飛行機修行の王道 OKA往復
と言いつつも、初めて行ったら空港内でもどこに何があるやらさっぱりわかりません。
修行僧が通い詰めるという「空港食堂」も、SFC修行僧からすればJAL側ターミナルの1F端っこなのでつい行きそびれるんですよね。
逆にJGC修行僧から見れば、カードラウンジ「華」もANA側ターミナルの端っこで、待ち時間が少なければわざわざ行かないでしょうし。
次の便のスケジュールやらホテルの場所確認やら、頭の中はいっぱいです。
なので、ちょっとしたメモを。
知ってる人は無視してくださいw
「空港食堂」 JAL側ターミナル1F。
琉球銀行那覇空港支店の横の通路奥ですね。
ロイズ石垣島の「黒糖チョコレート」
小分けしてあるので、職場でばらまく数が必要な場合に重宝します。
制限エリアの内外で売ってる場所が違います。
保安検査場を通る前。
2FのANAFESTAで売ってます。
2個以上買えばANAカードで10%引きです。
保安検査場を通った後 <ここ要注意
JAL側でしか売ってません。
保安検査前に買い忘れるとJAL側まで走っていくハメになります。夏は汗だくです。
当然、ANAカードを見せても割引はありません。
おや? どこかで見ましたね?
はい。
ダブルツリーbyヒルトン那覇でウエルカムフルーツの代わりに置いてある「ゼリー シーサー」です。
同じダブルツリーでも首里城ではもらえません。
食べられます。
小さいお子さんだと口の中いっぱいに頬張ることになるでしょうから、ノドに詰まらせないように気をつけて下さい。
色違いで4~5種類あります。
どこに行けば手に入るでしょう?
探しましたよ。聞きまくりましたし。
空港内の職員や店員でも知ってる人はほとんどいませんでした。
那覇空港で買えるのはこの1か所だけ!
2F B検査場とC検査場の間にある「御菓子御殿 那覇空港店」
すません・・・。
ドドーン!と決めるトコなのに写真ブレブレです・・。
御菓子御殿?
この紅イモタルトを作ってるとこですね。
このお店の中のカゴに1個¥150(ゼリー)で売ってます。
カゴが小さく、あまり数を置いてありません(ゼリーは10~20個)。
ゼリーバージョンとガムバージョンがあります。
空港店で聞いたところ卸はしていないとのことで、御菓子御殿の本支店(空港店含む)でしか手に入らないため、けっこうレアなお土産になります。