2017年も終わりですので、今年をちょっと振り返ります。
搭乗回数
105回!
有償と特典航空券の両方で、ですね。
やはりJGC回数修行→JGP回数修行が大きいです。
訪問した国
マルタ
トルコ
今年はトランジットでイスタンブール・アタチュルク空港を利用しただけでしたねw
中国
台湾
シンガポール
利用した空港
(順不同) 伊丹、但馬、萩石見、松山、福岡、関西、羽田、成田、函館、台北桃園、大連、瀋陽、アタチュルク、マルタ、チャンギ
中でも今年は但馬空港に大変お世話になりました。
ホテル関係
宿泊数 43
35泊 SPG系
滞在数も28で、なんとか来年度もプラチナ会員を維持できました。
やはり国内よりも海外でのほうがより大きくアップグレードされました。
海外のホテルだとクラブラウンジのメニューも充実していて、ほんとに「ホテルの上級会員ってすごい」というのが体感できます。
マリオットとの統合状況によりますが、今後も利用していきたいです。
2泊 マリオット系
マリオットに今年新しく参加した5ホテルの1つ、琵琶湖マリオットに2度宿泊しました。
新規のキャンペーンもあってコスパがとても良かったのです。
SPGアメックスカードからのステータスリンクでマリオット・ゴールド会員になれますので、アップグレードや1Fラウンジ無料など特典がいっぱいです。
キャンペーン以外でも夏は避暑、冬はスキーの前線基地にと楽しめる場所だと思います。
4泊 IHG系
3泊で4万ポイントもらえるキャンペーンがあったので、IHG系も利用してみましたが、キャンペーンが途中で消えたり、3泊しても4万ポイントが付かなかったり、電話で問い合わせても埒が明かなかったり、と対応的には最悪でした。
未だにキャンペーンのポイントは付かないままです。
デスク対応はSPG最高!です。
また旧・全日空系列ホテルは施設そのものが古すぎて客室がビジネスホテル並みに見えました。
ただ、国内に多くあるので国内旅行するには便利ですね。
SPG/マリオットをメインにして、補完する形での利用になると思います。
2泊 その他
劇場で観た劇
今年は伊丹空港を利用することが多く、阪急などで宝塚歌劇の広告をよく目にしました。
昨年まで観劇したことはなかったですが、男性でも意外と楽しく観ることができましたよ。
まだ宙組の公演しか観ていませんが、今後も面白そうな公演には積極的に足を運びたいと思います。
アメックスでの「ポーの一族」貸切公演はかすりもしませんでしたよ!当日券で見るしかないです。
でも、男一人で行くのは照れますよねw
ポイント関係
獲得スターポイント
45731ポイント(紹介ポイントは含まず)
自分で発行したカード
3枚! → 27500ポイント
今年は、陸マイラーとしては落第生でしたね。
ポイントサイト経由では他に、
EPARKリフレもやってみましたが何故かポイントが付かず、
他には地方のホテル宿泊2泊分くらいで、
何となくモチベーションが上がらなかった感じでした。
そんな中、私のHP・お問合せからアメックスカードを紹介させていただいた方が4名いらっしゃって、本当に有難い限りです。
アメリカンエキスプレスは年会費は比較的高価ですが、カードごとに特徴的な特典が多いので今後の楽しいご旅行に活用なさって下さい。
カード紹介4枚
1枚 アメリカン エキスプレス ゴールド カード
2枚 SPG アメリカン エキスプレス カード
1枚 デルタスカイマイル アメリカンエキスプレス ゴールド カード
今年1年ありがとうございました。
来たる年が皆様にとって好い年でありますように。
来年も、そして今後ともよろしくお願いいたします。