ここ数日、寒い日が続いています。
中国東北部に赴任している会社の先輩に
「こっち冷え込んでますけど、そちらはもっと寒いでしょ~」
と送ったら、
スマホのキャプチャー画面を送ってくれました。
どう見るかというと、
左が最高気温で、右が最低気温です。
ハルピンはもっと寒いよと、ハルピンの気温も添付されています。
最高気温が、マイナス20度以下!
ハルピンの中心部の気温でしょう。
そりゃ、こんなこともできてしまいますよね。
ハルピンのさらに東北。
現地の友人に
「ハルピン寒いらしいな! そっちはもっと寒かろう」
とチャットしてみたところ、
こんな画面を送ってきて、
実際、夜はマイナス40℃以下だそうです。
一つの市だけで日本の近畿地方(京都大阪滋賀奈良和歌山兵庫)よりも広い面積がありますから、同じ市内でも地域差が大きいんでしょう。
近畿地方 27348平方キロ
伊春市 32759平方キロ
あちらは個々の家には暖房が無くて地域で暖房しているんですが、暖房止まったら確実に凍死しますね。
友人は、
「また来いよ」と誘ってくれますのでいつか再訪したいですね。