会社を辞めました。
正確には、これから年休を消化して月末に退職ですが、もう出勤しなくていいのです。
今後、毎日が日曜日みたいなものなんですよ!
辞めた理由
まぁ、お決まりの『職場の人間』と『仕事の内容』ですね。
会社の話ですから書けないことばかりなのですが自分のことに限れば、
・自分の将来にまったく意味がない職場だった
・時間の無駄がとても多かった
それらを「嫌だ嫌だ」と思いながら働き続けるよりも、一度リセットするために出てみようと考えました。
世間で働く多くの方がそうであるように、多少嫌なことがあっても「生活があるから」「家族のためだから」等と考え、思いを飲み込み我慢して、明日も職場へ通い続けていく。
短気を起こさず常識的な判断ができる人ならそうでしょう。
これまでの自分もそう考えて踏みとどまっていました。
が、そこで力強く私の背中を押してくれたのが『職場の人間(関係)』でした。
まぁ、「我慢して続けてれば良かった」と思うのか、「縁が切れて良かった」と思えるかは今すぐ出る答えではないですから考えても仕方がありません。
ビジネススーツは捨てた
帰宅してすぐにビジネススーツを丸めてゴミ袋にポイッ!しました。
ちょっとゆっくり考えたかったのと、次に必要になる時はまた買えばいいや、と考えたからです。
もう、しばらくスーツを着ることはないと思います。
次の仕事は決まっていません。
というか、辞めることしか考えていませんでしたから。
ハローワークに行くのはスーツでなくてもいいんですよね?
このご時世で『次』の仕事が見つかるかどうかもわかりません。
普通でさえ中高年の再就職は難しいと思いますがコロナ解雇の方も多いようですからそれも相まって職探しは難航しそうです。
当分無職になりそうですね。
称号が増えた!
これまでの私は『ぼっち』でしたが、今回無職になったことでそこに『ニート』が加わりました。
2冠達成です!
さらに『引き(こもり)』も追加して、
将来的には『ぼっち引きニート』の3冠を目指したいところですが、旅行には行きたいのです。
まだワクチンの順番は回ってきていませんが、
海外に行って2週間、帰ってきて2週間などの待機期間が撤廃されれば行ってみたい国は多いですし、マイルも残っています。
完全にコロナ前、まではいかないでしょうけど早く以前の状態近くに戻ってくれるといいですね。
スポンサーリンク
できなかったことをする
働いている時にはできなかったことっていくつかあるとは思うのですが、
最初に頭に浮かんだのがこれですね。
「ラーメンを食べる」
別にラーメン嫌いではありません。むしろ好きですが、いろいろあって積極的には食べてきませんでした。
これからも積極的には食べないとは思います。
関西に『希望軒』というラーメン店チェーンがあります。
兵庫を中心に、大阪京都和歌山岡山香川に30店舗ほど見つかります。
フランチャイズを経て独立した店舗もあります。
東京に店舗はありませんが、HPを見ると東京への出店意欲もありそうです。
それで、希望軒の何が気になったかといえば"トッピング"です。
ラーメンは普通にラーメンです。
このメニューは、『希望軒ブラック』だそうです。
気になっていたのはこちら。
まるごと生ニンニクと、ニラと唐辛子の薬味。
希望軒はこれが標準装備!
(夏場は冷蔵庫に入れているので言ってもらえれば出します、らしいです)
仕事では人に会いますから、特にニンニクなどの臭いが強い食べ物は避けないといけませんが、
明日は1日、家から出ません(笑)
ニンニクをマッシャーに入れて、ギュギュっと絞り出します。
ニンニク4片分とニラをドバっと。
立ち上る硫化アリルの刺激!
至福!
今日と明日は引きこもります。
ラーメンを食べながら、まぁ考えるわけですよ。
orz
・・・来月から生活どうしよう。